<RISE 55kgアジアトーナメント出場選手>
2019年12月6日 タイ・ルンピニースタジアム
121ポンド(約54.88kg)契約
ペットサーマン(赤)vs パジャンチャイ・PKセンチャイムエタイジム(青)
<RISE 63kg世界トーナメント出場選手>
2019年12月14日 フランス・パリ
66.6kg契約 ※WMC世界戦だが、規制の厳しいフランスらしくヒジパットを付けてのムエタイルール
ボボ・サッコ(赤)vs チャド・コリンズ(青)
※ボボ・サッコ(フランス)は2019年9月のONE Championshipホーチミン大会でクラップダムと対戦(3R判定負け)している選手
2019年12月23日 タイ・ラジャダムナンスタジアム
138ポンド(約62.59kg)契約
ヨードレックペット(赤)vs ヌンラーンレック・ジットムアンノン(青)
2019年6月23日 ドイツ・カッセル
65kg契約
Mavlud Tupiev(赤)vs ヤン・カッファ(青)
※直近では2019年10月20日にも試合をしている(2ラウンドKO勝ち)が、公式動画ではなさそうだったので割愛
2019年2月11日 KNOCK OUT 大田区大会
61.5kg契約
ヨードレックペット(赤)vs ボルドバートル・アルタンドルグーン(青)
※これ以降試合をしているのか不明
パジャンチャイ、ヌンラーンレック、チャド・コリンズのムエタイ勢は結局ヒジ、首相撲なしのキックルールへの適応力次第。ハマって欲しいが、これまで成功例は少なく確率は低い。
超絶期待していたヤン・カッファもビデオで観るとそれほどでもないような、、、あっさりこっそりボルドバートルが優勝とか。
いや、ムエタイ勢がブアカーオ、ゲーオばりの完全適応を見せ、ヤン・カッファも“地獄の風車二世”っぷりを見せ、それを原口健飛と鈴木真彦がぶっ倒して新・魔裟斗の誕生に期待。とにかく凄いメンバーのトーナメント。Cygamesさんありがとう。
コメント