10月27日(日)『HOOST CUP KINGS OSAKA 4 ~チャンピオンカーニバル~』エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)第2競技場
今大会の注目はセミに組まれた「滉大vs大﨑一貴」の一戦だ。
日本キック-53kg戦線のトップ対決。特に15戦無敗の滉大は-53kg日本最強の呼び声もある。とにかく倒して来た相手が凄い。
2017年4月 玖村将史 2RKO
2017年7月 政所仁 判定勝ち
2017年12月 タネヨシホ 判定勝ち
2019年5月 大﨑孔稀 判定勝ち
2019年9月 政所仁 判定勝ち
まるで“見えない-53kg日本トーナメント”を勝ち進んでいるかのよう。ここで大﨑一貴を破れば残すは、RISE-53kg王者の田丸辰、一階級下だが石井一成くらいか。
これまで僅差の判定勝ちもあった分、地味ツヨのイメージがある滉大。大ブレイクの鍵はKOスカ勝ちだ。そして満を持しての“メジャーデビュー”は年末RIZINか?所属の及川道場と友好な関係にあるONE Championshipか?
<対戦カード>
▼第12試合 メインイベント HOOST CUP日本フェザー級タイトルマッチ 57.5kg契約 3分3R(延長2R)
一刀(モンスタージャパン/王者)
vs
上杉文博(究道会館/挑戦者)
▼第11試合 ダブルセミファイナル 53kg契約 3分3R(延長1R)
滉大(及川道場/HOOST CUP日本Sフライ級王者、DEEP☆KICK53Kg級王者)
vs
大崎一貴(OISHI-GYM/WMC日本フライ級王者、ルンピニーJAPANフライ級王者)
▼第10試合 ダブルセミファイナル EXルール 58kg契約 3分3R(延長1R)
国崇(NJKF拳之会/WKAムエタイ世界フェザー級王者、元ISKA世界フェザー級王者)
vs
高橋亮(NKB真門ジム/NKBフェザー級王者)
▼第9試合 EXルール 53kg契約 3分3R(延長1R)
KING剛(ロイヤルキングス/MA日本キック バンタム級王者)
vs
國本真義(命武会)
▼第8試合 EXルール 60kg契約 3分3R(延長1R)
久井淳平(多田ジム/INNOVATIONスーパーフェザー級王者)
vs
tatsu魅(NJKF TEAM武心会)
▼第7試合 ヘビー級 3分3R(延長1R)
山下力也(道真会館/MA日本キック ヘビー級王者)
vs
ガブリエル・ペレイラ(ブラジリアンタイBRAZIL/FIGHT DRAGON90kg級王者)
▼第6試合 63kg契約 3分3R
麻原将平(PFP)
vs
元氣(楠成会館)※MO刃KIから改名
▼第5試合 EXルール 61kg契約 3分3R
高橋聖人(NKB真門ジム)
vs
池上孝二(及川道場)
▼第4試合 65kg契約 3分3R
濱崎一輝(PFP)
vs
竹市一樹(MA二刃会)
▼第3試合 57.5Kg 3分3R
泰良拓也(PFP)
vs
悠太(MA二刃会)
▼第2試合 EXルール 53.5kg契約 3分3R
泉丈成(NJKF誠至会)
vs
錢神駿一(NJKF心将塾)
▼第1試合 EXルール 51kg契約 3分3R
KING TSUBASA(ロイヤルキングス)
vs
山本恭太郎(888GYM)
▼オープニングファイト第3試合 56kg契約 3分3R
翔太YAMATO(大和ジム)
vs
伊藤来(888 GYM)
▼オープニングファイト第2試合 60kg契約 3分3R
八田塁(PFP)
vs
岩KING(NJKF心将塾)
▼オープニングファイト第1試合 58kg契約 3分3R
魁志(NJKF TEAM武心會)
vs
龍翔(Black☆Jr)
<当日券>
10,27 HOOST CUP KINGS OSAKA4
エディオンアリーナ大阪第二競技場
A席、S席は完売しておりますが、当日立ち見券を、12:30より関係者受付となり当日券売り場にて販売いたします。
SRS席・・20,500円(希少)
RS席・・12,500円(増席調整中)
S席・・完売
A席・完売
当日立ち見券・・4000円
是非のご来場お待ちしております。
コメント